当院の臨床検査科では、大きく分けて検体検査と生体検査の2種類の検査業務を行っています。当検査科は質の高い医療、チーム医療を提供するために、専門技術を習得した21名スタッフが検査に携わっております。
甲状腺認定超音波技師 1名
内視鏡認定技師 3名
糖尿病療養指導士 6名
健康運動指導士 1名
検体検査
受診者から採取した検体を調べる検査です。血液、尿、便、喀痰などを様々な角度から詳しく調べます。

生化学自動分析装置
- 採血業務
中央採血室にて、患者様から検査のための採血を行っています。 - 尿一般検査
尿の成分(蛋白・糖など)を尿試験紙によって、腎臓や尿路の異常を調べます。 - 便検査
便潜血(べんせんけつ)検査を行っています。
⇒検査詳細についてはこちら - ヘリコパクター検査(外部委託)
- 血液一般検査
顕微鏡で血液の細胞の種類や数を調べます。

血液生化学検査

顕微鏡検査
- 細菌検査
真菌、疥癬、CDトキシン等の検査を行っております。 - 血液生化学検査
身体から血液などを採取して、生化学自動分析装置によって肝臓、腎臓、脂肪などの検査を行い、患者様の健康状態や病気の程度を調べます。 - その他
新型コロナウイルスPCR検査を行っています。
生体検査
直接身体を調べる検査です。
●生理学的検査

超音波装置

内視鏡
- 心電図
- 肺機能
- 聴力検査
- 24時間心電図(Holter心電図)
- 運動負荷心電
- CAVI・ABI
- 末梢神経伝導速度検査
- 超音波検査
腹部超音波検査(肝臓、膵臓、腎臓、胆嚢など)
表在超音波検査(甲状腺、耳下腺など)
頸部血管超音波検査
などを行っています。
●内視鏡検査
検査科では、内視鏡検査の管理および介助を行っています。
※上部内視鏡検査(食道・胃・十二指腸)、下部内視鏡検査(大腸)、気管支鏡検査
●その他の検査
眼圧検査、眼底検査なども行っています。
●臨床検査科からのお知らせ
検査データ、自己血糖測定、内視鏡検査などご不明な点がありましたら、中央採血室などで気軽に声をおかけください。
●検査のご希望は診療外来の主治医に相談下さい。健診で受け付けている項目もあります。詳しくは各科診療外来または健診センターへ